みなさん、こんにちは!バンクーバー🇨🇦でEnglish をシェアするKevinです!
最近、英語を学びながら、楽しめるドラマを探していました。
「プリズンブレイク」や「The Good place」を見ようと思ったのですが、どちらも配信が終了してしまうので、諦めていました。
そんな時に素晴らしいドラマを見つけたのです。
なので、今日はとても面白いNetflixドラマを見つけたのでシェアしたいと思います。
それが「13の理由」です。
めちゃめちゃ面白いので、簡単にあらすじを説明していきます。
この物語を簡単に言えば、いじめを扱う結構ディープな話で、笑いがあったりするわけではありません。
物語の冒頭で
このドラマは現在起こっているいじめを取り上げ、いじめが身近にあればすぐに頼れる人に頼ろうといったコメントを残し、物語が始まります。
この物語はある一人の少女ハンナの死から始まります。
彼女は死に際に13本のテープを残し、そのテープには、なぜ彼女が絶望に追い込まれたのか、その理由が生の声で語れています。
学校生活の中で起こる友情の裏切り、恋愛のもつれ。
嫉妬やいじめ、一見些細に見える出来事が彼女にとっては深い傷となり積み重なりました。
テープを聴くごとに明らかになる真実は、ただ単に事件の経過を追うだけでなく、読者や視聴者自身に人間関係の複雑さや他人への思いやりの大切さを問いかけます。
そして、ハンナの物語は、誰もが経験する悩みや葛藤、選択の重みをリアルに描き出すことで、多くの人に考えさせられる衝撃作になっています。
学校生活や友情の難しさを描いた物語に興味がある方はぜひこのドラマをチェックしてみてください。
私はまだこの物語を見て浅いですが、すでに自分の高校時代、中学生時代を思い出し、自分の過ちを探している途中です。
大学時代は友達がいなかったので、それはそれで今考えればよかったです。笑
このドラマは本当に面白いので、英語の勉強の隙間やシンプルに楽しみたい方には十分すぎるのでぜひ見てください!
面白いドラマがあればまた教えてくれると嬉しいです!
ではまた! See you later alligator!
今日の豆知識
宇宙の匂いってあるらしい!
宇宙飛行士によると、宇宙空間に出た後の宇宙服には「焼けたステーキ」や「金属をこすったような匂い」が残るそうです。これは宇宙空間の分子が酸化してできる匂いで、地球では体験できない香りなんだとか。
コメント