第1記事目 仮想通貨に初投資してみた

Uncategorized

みなさん、こんにちは!そして初めまして。

 私の名前はKevinです。名前を見た限り、外国の名前かなと思う方もいらっしゃると思いますが、そうなんです、実は母親日本人、父親が日本人の純日本人なのです!!

 なぜ、Kevinという名前かというと実は現在バンクーバーカナダに来ていて、本名を使うより、Kevinという名前を使った方がみんなに覚えてもらいやすいと思い、Kevinにしました!

 少し自己紹介をさせてもらいますと、私Kevinは日本の新卒を捨てて、カナダにしたいことを見つけるためにやってきました。新卒を捨てたという話の詳細に関してはまた別の記事で紹介させてもらいます。

 単刀直入にいうと私のしたいことがついに見つかり、それは日本では就職せず自分の気が向くほうに進んでいきたいということです。なかなか日本の新卒を捨てる勇気は要りましたが、どちらが楽しそうかという安直な理由でカナダにしました笑

 しかし、SNSで社会で活躍する日本の友達の姿を見て、かっこいいと思い、今でも少し後悔する時はあります。。。。でも日本でやりたいことを見つけれず、就職をせずに海外に行きたいとお思いになる方の力になれるのは私しかいなく、それが僕の役目だと思い、ブログを始めました。

初の仮想通貨投資

 長々と自己紹介を読んでいただきありがとうございます。さて本題に入りますと私は最近投資や仮想通貨の勉強をしています。なぜかというと、よく言われることなのですが、日本では貯金という文化が根強く、投資にお金を回す文化があまりありません。ですので、よく

「貯金どれくらいあるん?」

「あんた、貯金しときや」

などといった言葉をよく聞きます。日本では預金口座に入れていたとしても、全くと言っていいほど、ほぼ資産が増えることがありません。もちろん「貯金」という言葉を否定するわけではございませんが、「貯金」と株や債券、仮想通貨などの「資産運用」を掛け合わせると鬼に金棒です。

 ですので、私は15,000円程度からビットコインに投資を始めました。現在はビットコインにしか投資をしていませんが、ゆくゆくはイーサ投資信託などにも投資を始めていこうと思います。

 実は私は日本にいるときに仮想通貨の勉強を全くせず、勧められたからという理由だけで16万円ほど仮想通貨に入れてしまい、2万円ほど負けています。そんな仮想通貨にまつわるお話も共有させていただきます。また、何かおすすめの投資先などがあれば、教えていただけると幸いです。

 ここらへんで、私の記念すべき1記事目を終わりたいと思います。私の記事のモットー読みやすく理解しやすく、皆さんが悩んでいること解決できる記事にフォーカスを当てていきたいと思います。ですので、記事が見にくい、分かりにくい部分があれば教えていただけるとありがたいです。

それではありがとうございました!!また次の記事で会いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました